2003年6月
日 | 天気 | ソシエテ諸島のあすの天気は? | その他の島・風の様子・ひとこと |
1 |
![]() |
曇り。時々、にわか雨をおこす雲が通るでしょう。月曜は晴れ間が増えそうです。 最低気温24℃、最高気温30℃。 |
|
2 |
![]() |
今夜は雨、月曜は曇りのち晴れ。 でもまた曇った天気となり火曜日まで続くでしょう。 最低気温24℃、最高気温30℃。 |
まとまった雨雲はパラパラと散らばっていますが、南側にある高気圧が薄い雲の帯をタヒチへと押し上げています。そのため南東の風もきつくなるでしょう。 |
3 |
![]() |
南の高気圧が弱まり、雨雲がタヒチの南に下がりそうです。 | |
4 |
![]() |
火曜は晴れ間が戻りますが、水曜日にはまたあらたな雲がやってきてにわか雨を降らせるでしょう。 最低気温23℃、最高気温30℃。 |
風が強くなりそうです。 |
5 |
![]() |
今夜は曇りときどき弱いにわか雨。明日は少し雲がばらけそうです。金曜は雲がポコポコ通ったり、晴れたりの変わりやすい天気となり、次第に雲が多くなってくるでしょう。 最低気温24℃、最高気温29℃。 |
|
6 |
![]() |
晴れたり、にわか雨を運ぶ雲が通ったりの変わりやすい天気。海上では弱い風雨もあるでしょう。 最低気温24℃、最高気温28℃。 |
風がやや強くなりそうです。 南の高気圧とペルー沖高気圧が拮抗してタヒチが雲の通り道に・・! |
7 |
![]() |
ようやく雨雲のカタマリから抜け出したようです。明日はいい天気になりそうだ! | |
8 |
![]() |
日曜の午後から月曜にかけては晴れ間が出るでしょう。 最低気温22℃、最高気温28℃。 |
風はやや強くなりそうです。 |
9 |
![]() |
全般にくもり。 最低気温22℃、最高気温28℃。 |
|
10 |
![]() |
火曜の朝までにわか雨や風雨のある天気。午後からは晴れ間がでますが一時くもりとなるでしょう。 最低気温23℃、最高気温29℃。 |
なぜ、これだけパッとしない天気が続いているのか? それは、肝心のペルー沖高気圧に力強さがなく、しかもその勢力が北に片寄っているからです。 次の図を見てください。 http://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/analysis_monitoring/lanina/ ペルー沖高気圧は、図の右下の海水温が低いところにできます。そして、そこは例年並の温度まで下がっており、タヒチを勢力圏に入れるだけの強さの高気圧ができてもいいぐらいになっているのですが、問題は赤道に沿っての海水温の低さです。これにより赤道付近も高圧帯になり、そのためペルー沖高気圧が相対的に強くなれず、しかも北に片寄って張り出す要因となっています。この赤道域の海水温の異常低温が解消しないかぎり、これからも今みたいな、ピリッとしない天気が続くんじゃないでしょうか。 |
11 |
![]() |
タヒチは現在晴れ。しかしまた次の雲がやってきているようです。 | メテオフランス、なんとストライキ中のため予報なし。わぉ! |
12 |
![]() |
全般に晴れ。 最低気温22℃、最高気温29℃。 |
|
13 |
![]() |
いい天気♪ 最低気温20℃、最高気温28℃。さぶっ! |
6月〜9月にツアモツに行くのは、夏休みに沖縄に行くようなものです。夏休みの沖縄は、台風に遭う危険性をはらんでますよね。 この時期のツアモツも、1週間の滞在なら、まずはいい天気に恵まれることの方が多いのでしょうが、運が悪いとマラッアムに遭遇し、三日間ぐらいは海に出れないこともあります。ボクのランギロアの三日間がそうでした。普段の行いに問題があったのか・・・。(笑) その三日が我慢できないようであれば、この時期は避けた方がいいでしょうね。 10〜11月、4〜5月なら、マラッアムに遭っても、せいぜい1日ぐらいかなっていうのが、3年間、この地域の天気をずっと見てきたボクの感想です。 |
14 |
![]() |
晴れ。 最低気温21℃、最高気温29℃。 |
|
15 |
![]() |
いい天気。 タヒチ島の南側・東側や山では日中にわか雨が降りそう。 最低気温22℃、最高気温30℃。 |
|
16 |
![]() |
晴れ。でも火曜日は弱いにわか雨を伴う雲が通るでしょう。 最低気温22℃、最高気温29℃。 |
|
17 |
![]() |
晴れ。夜はときどき雨を降らせる雲が通るでしょう。 最低気温22℃、最高気温28℃。 |
ペルー沖高気圧が、やっと本来の姿を取り戻してくれて、マラッアムをオーストラル以南にとどめてくれました。 これから当分、いい天気が続きそうですね♪ |
18 |
![]() |
昼ごろまでいい天気。午後からはにわか雨を伴う雲が出始め、それから天気が崩れて明日は雨を伴う雲の多い空になりそうです。 最低気温22℃、最高気温30℃。 |
|
19 |
![]() |
今夜、むしろ明日の朝、雲がたくさん出始め、午後には弱いにわか雨が降るでしょう。金曜にはさらに不安定になりしばしばにわか雨が降り、さらに弱い風雨もありそうです。 最低気温22℃、最高気温29℃。 |
風もやや強くなるでしょう。 |
20 |
![]() |
薄いレインバンドに入りました。 たまににわか雨が降る程度じゃないかと思われます。 |
風はきつそうです。 |
21 |
![]() |
今夜から明日にかけて雲の多い天気。通り雨もあるでしょう。 最低気温22℃、最高気温29℃。 |
風も強くなりそうです。 |
22 |
![]() |
雨! 明日の午後には広〜い晴れ間が亡霊のように出現するでしょう。 最低気温24℃、最高気温29℃。 |
突風に注意。 |
23 |
![]() |
晴れるでしょう。 最低気温24℃、最高気温28℃。 |
|
24 |
![]() |
午後はポコポコと小さな雲が通るようないい天気となるでしょう。 最低気温25℃。最高気温29℃。 |
|
25 |
![]() |
晴れ間はにわか雨を運ぶ雲が途切れさせ不安定な天気となるでしょう。明日木曜はいい天気になりそうです。 最低気温25℃、最高気温29℃。 |
|
26 |
![]() |
金曜まではたまににわか雨を伴う雲が通るようないい天気となりそうです。 最低気温24℃、最高気温29℃。 |
|
27 |
![]() |
にわか雨が降りやすく、不安定な天気となるでしょう。 最低気温24℃、最高気温29℃。 |
|
28 |
![]() |
お天気、どんどん悪くなりますが、明日の日曜には回復してくるでしょう。 最低気温24℃、最高気温29℃。 |
|
29 |
![]() |
変わりやすい天気。所により、晴れたり雨が降ったりと不安定になるでしょう。海上では弱い風雨がありそうです。30日(月)午後には回復し、大きく晴れ間が広がりそうです。 最低気温25℃、最高気温29℃。 |
外洋は少々、波が高くなっております。 |
30 |
![]() |
30日午後から31日午前にかけてお天気は回復し、晴れ間が広がるでしょう。でもまた次の雲がやってきて31日夜から通り雨のある天気になりそうです。 最低気温24℃、最高気温29℃。 |