2002年1月
日 | 天気 | ソシエテ諸島のあすの天気は? | その他の島・風の様子・ひとこと |
1 |
![]() |
あれだけ悪かったタヒチの天気が、いつの間にか、晴れバージョンに大変身してるじゃないですか!by タフマンさん | |
2 |
![]() |
2日も1日に引き続き、晴天微風のいい天気が続きます。by タフマンさん | |
3 |
![]() |
日中、山に雲がかかってにわか雨が降ることがあるかもしれませんが、今日もいい天気が続きます。海も穏やかで美しい限りですよ!by タフマンさん | ボラボラ島でプランクトン大発生。→現在は問題なしとのこと。 |
4 |
![]() |
上空で雲のベールがかかりそうです。 一日中、山に現れた芽は、島の東斜面で少し雷雨をひきおこしそうです。 |
|
5 |
![]() |
あしたも晴れ。薄い雲はでますが問題ないでしょう。 | |
6 |
![]() |
イルスールヴォン。雲がす〜っと通っていくいい天気。 タヒチ・モーレアも同様ですが、日中は、山岳地帯で雲がでて、島の東側・南側、それに山ではにわか雨が降るでしょう。 |
|
7 |
![]() |
日中、空はベールをかぶり山間部では少し雨が降るでしょう。 | 薄い雲のかたまりに突入していきそうです。 降ったりやんだりの天気になるのかな〜。 |
8 |
![]() |
午前中、空は開け放たれ、よい天気になるでしょう。 それに対し、午後は西側で雨をもたらす雲に覆われそう。 |
見なかったことにしたいような茶色い雨雲のかたまりが近づいてきました。どうかタヒチに届くまでにウヤムヤになりますように。 |
9 |
![]() |
にわか雨、局地的な風雨、ときどき雷雨という不安定な天気になるでしょう。また14〜16mの突風が吹き荒れそうです。 | 雨雲の中心はツアモツ諸島に。 |
10 |
![]() |
晴れ時々くもり。ときどきにわか雨を伴う雲が通るでしょう。 | 雨雲、ばらけました。 |
11 |
![]() |
タイトル:晴れのち曇り。 朝は、太陽がいっぱい。でも、3時のおやつを食べた後はどんどん暗くなってきそう。 山では、雨・カミナリもあるでしょう。 |
|
12 |
![]() |
朝はいい天気。午後になると山で雲が芽を出し、ミニ雷を挑発するでしょう。 | |
13 |
![]() |
タイトル:北側・東側で雨 タヒチ・モーレア。全般的によい天気にはなるが、午後になると北側・東側でたくさんの雲が出てにわか雨が降り、海上では局地的に雷雨となるでしょう。 イルスールヴォン。こちらの方がむしろ天気はよく、局地的ににわか雨を降らす雲が通り過ぎるでしょう。 |
|
14 |
![]() |
タイトル:局地的に、にわか雨 タヒチ・モーレア。全体にいい天気。でも北側では雲がでて局地的に少し雨が降るでしょう。 イルスールヴォンも同様の恩恵を受けそうです。 |
ファアアの年間の平均気温。 平均26℃。最高気温は34.5℃、最低気温は14.9℃。 |
15 |
![]() |
今日は予報文が更新されません。なので天気図と水蒸気画像で。 現在ツアモツ北部から南に向けて強烈な雨雲が発生しています。 西側にあるソシエテ諸島はぎりぎりセ〜フ!といった所でしょう。 今後、一旦晴れ間がでますが、また薄い雨雲がやってくるので 降ったりやんだりの天気となりそうです。 |
東風やや強し。 |
16 |
![]() |
タイトル:局地的に不安定 タヒチ・モーレア。雲が残り、局地的に不安定な天気となるでしょう。東側の山の斜面では頻繁に雨、海上では雷雨となりそうです。 イルスールヴォン。不安定で、夜になると嵐の危機か!?という状態にまでなるでしょう。 |
お天気コラム:エル・ニーニョ 海洋と大気を強く関連づけるものとして、エル・ニーニョとラ・ニーニャは南半球(の気候)の揺れの2つの対極である。この揺れは、大気中では熱帯太平洋の西部と南東部の間を3〜7年という不定期な間隔で平均気圧が変動することでも現される。タヒチとオーストラリアのダーウィンの気圧の違い(南方振動指数)に、この南半球の揺れを特色づけることもある。ダーウィンよりタヒチの気圧の方が大いに低ければエル・ニーニョで、逆にタヒチの気圧の方が大いに高ければラ・ニーニャだと。 |
17 |
![]() |
タイトル:かわりやすい天気 タヒチ・モーレア。天気はかわりやすい。わずかに晴れたり、にわか雨または雷雨となったり、たえず入れ替わるでしょう。 イルスールヴォン。所により不安定。晴れたり、通り雨または時々雷を伴う風雨となりそうです。 |
サモアからの雨雲、少しやわらいでバラけました。 ただ、突風も吹きますので注意しましょう。 |
18 |
![]() |
タヒチより南側の高気圧が強まり、うまいぐあいにレインバンドを 押し上げています。晴れ、ところによりにわか雨。風も弱まり、まずまずのよい天気となりそうです。 |
|
19 |
![]() |
タイトル:再び荒れる タヒチ・モーレア。雨、時々、雷雨。またもや不安定なお天気に。でも、一日の終わりには回復しそう。 イルスールヴォン。も同様の天気。 |
ツアモツ諸島の上は真っ茶色の雨雲が覆っていましたがばらけました。 |
20 |
![]() |
大きな晴れ間が出るソシエテ諸島だが、雲はまだ不安定な影響を あたえ続けそう。雨・雷雨が交互にやってくるでしょう。 |
またもやツアモツ諸島に雨雲がかぶさっています。 |
21 |
![]() |
イルスールヴォン。一日中、すこ〜し雲が残るでしょう。 タヒチ・モーレア。日中、おもに山間部や風の当たる東側に積雲が のしかかるでしょう。 しかし、全体にはいい天気となりそうです。 |
ソシエテ諸島・ツアモツ諸島ともに大きな晴れ間に入りました。 時々、雲のかたまりが通ります。また、貿易風がやや強いです。 |
22 |
![]() |
タイトル:いい天気つづく。 タヒチ・モーレア。日当たりもよく、いいお天気となるでしょう。ただ、山間部は日中、雲が出そうです。 イルスールヴォン。全般にとてもいい天気。東側では雲が通ります。 |
|
23 |
![]() |
タイトル:おひさまショウ!! 今日のソシエテ諸島は、太陽が情熱ビームを装填して現れるでしょう。それでも午後になるとわずかに雲が出るのが見られます。しかし、その雲は山間部や、北側・東側だけを狙って弱い雷を引き起こすでしょう。 |
ランギには小さい雨雲がかかっていますが、雨は長続きしないでしょう。また、風は弱まりますが、波が高くなっています。 |
24 |
![]() |
タイトル:いい天気、優勢。 タヒチ・モーレア。山間部ではとくに午後、雷雨の可能性もあるが、いい天気が優勢となる。 イルスールヴォン。全般に晴れ。でも雷雨をおこす雲が通るかもしれない。 |
フレンチ・ポリネシアが巨大な晴れ間に突入しました。雷雨の記述がありましたが、心配するほどではなさそう。 |
25 |
![]() |
タイトル:いい天気、でも… 今日のソシエテ。いい天気の優勢が続く。でも、雲は山にあらわれ、にわか雨を引き起こすあつかましさを持っています。 雨は島の東側や、高い山を持つ島々まであふれていくでしょう。 |
|
26 |
![]() |
タイトル:お人よしの週末! いい天気が優勢にもかかわらず、高い山を持つ島や、山間部ではわずかに雲がでるでしょう。 |
|
27 |
![]() |
タイトル:昼から山には雲ふえる タヒチ・モーレア。全体にいい天気。日中、山や東側では雲が増え、午後に西側で降りだした雨があふれてくるでしょう。 イルスールヴォン。も、同じような天気でしょう。 |
|
28 |
![]() |
タヒチ・モーレア。いい天気ですが、(日中は貿易風が当たる)山や(両島の)東側で雲がでます。晩には(その雲が西に流れて)(両島の)西側でも雨になるかもしれません。 イルスールヴォン。(それぞれの島の)東側で(山に貿易風が当たって上昇気流によって雲ができて)雨。 |
強烈な高気圧による晴天域にあるものの、東風がきつく、西側からは弱い雨雲が近づこうと頑張っています。 |
29 |
![]() |
あるときは快晴、またあるときは暗い空。 とくに、島々の東側や高い山を持つ島の起伏部分でにわか雨を考慮しなくてはならないでしょう。 雨は、夜には島々の西側にもおよぶでしょう。 |
貿易風アリゼ。まだまだ強し。ペルー沖高気圧、順調順調。 |
30 |
![]() |
タイトル:山、島々の東側でにわか雨 タヒチ・モーレア。また良い天気。でも一時くもり。山や島々の東側ではにわか雨を伴うでしょう。また日中には西側まで広がりそう。 イルスールヴォン。も、同じような天気。 |
お天気コラム:巨大な天然温泉 太平洋は赤道沿いにとりわけ広大な海洋域を持っている。 風と潮の流れは西側に集められ、その海水は28℃以上とかなり熱い。 海洋学者はWarmpoolと呼んでいる。 |
31 |
![]() |
タイトル:絶景かな 素晴らしい天気が君臨し続けるでしょう。でも、山・高い山を持つ島々の東側では雲が忍び足でやってきそう。 この内密のにわか雨は、しかしながら昼の間に高い山を持つ島々の西側にまであふれてきそうです。 |