2001年10月
日 | 天気 | ソシエテ諸島のあすの天気は? | その他の島・風の様子・ひとこと |
1 | |||
2 | ![]() |
たくさんの雲が残り、不安定な天気となりそう。とくに、東側・南側ではにわか雨や、ときどき局地的な雷雨があるでしょう。あいかわらず、はるか南の方ではマラッアムが・・。 | 昨日、天気予報文が更新されませんでした。日本人が帰国する日は予報しないのかしら。まさかね・・・。 |
3 | ![]() |
ソシエテ諸島、北側・西側では雲がおおく降ったりやんだりの天気。また、東側・南側の山の斜面では頻繁に雨が降るでしょう。強い雨雲と弱い雨雲がぐわちゃぐわちゃっとなった部分に突入しちゃいました。南では高気圧による強風が吹いており、そのオツリがソシエテの山に雨を降らすのだった。ちゃんちゃん♪ | |
4 | ![]() |
ソシエテ諸島では一日中、強い雨や雷雨のイヤ〜な天気がつづく。ときどき雨はやむが、おひさまが出ることはない。最高気温は24度を超えず、21度までさがりそう。 | 寒いタヒチがつづきそう。カーディガンを忘れずに!雲のようすを見ると、強風を呼ぶアミ焼きアブラ雲がどんどん近づいてきました。くわばらくわばら・・・。 |
5 | ![]() |
ソシエテからガンビエまで、びろろ〜んと伸びた雲がまだ残ります。その列島や、ツアモツの大部分では、どんより天気がつづくでしょう。さらに、北部では東の風アリゼが少し暴れたりするのだった。南部はといえば、いい天気なのだが、風が強く、さぶ〜くなるでしょう。ソシエテの天気ちょっぴり回復。小心者の晴れ間がピンポイントで出てきそう。でもおおまかにはうっと〜しい空。 | さて、昨日よりはうすい雲のカタマリに突入した模様。でもあいかわらずアミ焼きアブラ肉が狙ってる。このっ!タコ糸で巻いてやる!! |
6 | ![]() |
グレイなタヒチ晴れ間がこそ〜っとのぞく。が、やはりうっとおしい天気が続き、とくに南側・東側では通り雨。雨雲はだいぶうすくなってきました。 | しか〜し、強風を示す赤い矢印が出てます。 |
7 | ![]() |
お天気文、更新されず。。。回復まで、あとすこしの辛抱か。強い雨雲の端っこまできりぬけてきました。 | あすは雨も風も強そうですが、週明けには回復するかも〜?!っと予想してみました。どかな〜〜? |
8 | |||
9 | ![]() |
ソシエテぜんたいに、雲の多い天気。長編の雨物語、読みごたえ充分という感じです。風・カミナリを伴ったにわか雨が一日中発生。とくに突風が吹き荒れる明日の夜がはげしくヒンパンにおこりそう。 | しかしまあ、なんと長いレインバンドでしょうか。 |
10 | ![]() |
幅をきかせた雲たちにふたたび混乱させられ、ときどき強く雨風となる。かなりの量の雨が降り、もれなく突風もついてくる。おおきなお世話の全プレだ。 | ほんま、いいかげんにしてほしいもんです。予報してても気分が暗くなっちゃう。 |
11 | ![]() |
晴れるぞ〜い | |
12 | ![]() |
ソシエテ諸島ぜんぱんに晴天。ただ午後になってにわか雨の原因となる雲が山間部やタヒチ島の東側の山の斜面にでてきそう。 | 南部のラパ島などではミニ高気圧のせいで強風がふきますが、北部・中部ともいい天気。 |
13 | ![]() |
テティアロア日和だ! | |
14 | |||
15 | ![]() |
◇ボラボラ島のあるかたまり空はかすかに弱いにわか雨を降らす状態に装填される。◇タヒチ島のあるかたまりあさ、いい天気になった後、雲が充満し特に南・東側で弱いにわか雨を挑発する。 | ◇ポリネシアの4つの気候tahitien・paumotu・marquisien そしてaustrale。低気圧の活動は、tahitienでは中くらい。そこは熱帯低気圧や並外れた低気圧を作る地域。paumotuでは弱。marquisienはほとんど無し。australeは中くらい。australe地域は熱帯低気圧や前線をとおるレールが敷かれているのだ。 |
16 | ![]() |
ソシエテ諸島。くもりがちでときどきにわか雨がすこ〜し。雨は東や南側の山間部にふるようです。 | また、衛星画像が更新されてません。もう〜っ!! |
17 | ![]() |
朝方、すこしにわか雨が降ったあと、お天気は回復します。でも山間部には雲が発生し、ときどき雨を降らすでしょう。 | 回復、回復。やでやで。 |
18 | ![]() |
晴れる。 | |
19 | ![]() |
にわか雨のリスクを伴うたくさんの雲がでますが、晴れ間もありそう。翌日、雨はひどくなるようす。 | |
20 | ![]() |
ソシエテ諸島に、雨物語。夜半に佳境をむかえる。雷雨たちのデモ集会はおさまることはなく、不安定な天気は日曜もつづく。 | トピックス11月・12月のタヒチ・・・到来、サイクロンの季節か! |
21 | |||
22 | ![]() |
イルスールボン晩遅く、わずかに雨が降ったあと、午後にはお天気が回復。タヒチ・モーレア東・南側に雲の多い天気。山ではちょっぴり雨が降りますが、ほかは晴れ間がでます。 | くもり時々はれってとこですね。 |
23 | ![]() |
タヒチ・モーレア山間部などで少々雨。でも全体には良い天気となりそう。 | すじ雲が見えますが、風は強くもなく弱くもなくといったところ。 |
24 | ![]() |
◆タヒチ・モーレアおひさまがさんさんと輝くよい天気が続きます。ただ、いつものように東・南側では雲がどよんとカバーしており、山では午後に雨が降っちゃうかも。◆イルスールヴォン(ボラボラのあるかたまり)午前中の青空がしだいにすこ〜し曇りがちに。夜にはにわか雨がちょっぴりと。南にある2つの高気圧のあいだにレインバンドがゾゾ〜っと流れています。 | |
25 | ![]() |
ソシエテ諸島は、晴れ、だんだん曇り。タヒチ・モーレア夜になると雨がこっそりデブー、ちがう、デビュー。とくに、風向きがかわる北・西側にて降り、どんどん降り続きそう。 | きれいに晴れた空ですが、西からちょっとした雲のかたまりがやってくるようです。 |
26 | ![]() |
ソシエテ諸島はぜんたいに良い天気。ただ、高い山を持つ島の東斜面では雨を降らす雲がぷら〜っと通ることがあるでしょう。 | |
27 | ![]() |
□どんより週末ボラボラなどが巻雲に覆われている間、タヒチ・モーレアはさらに雲が濃く、おひさまを隠していきます。午後は、山や、風のあたる側で少しにわか雨になります。でも、午前中は、雲が出るにもかかわらず、太陽ぼわわ〜んと現れるでしょう。 | |
28 | ![]() |
雨の夜想曲が鳴り終わったら、ソシエテ諸島は晴れ晴れの 日曜日を送ります。 しかし、午後になると高い所にはモコモコと雲がでて、山 や高い山を持つ島々の北側・東側でにわか雨を降らすかも。 |
|
29 | ![]() |
タヒチ・モーレア・・ぜんたいにいい天気に恵まれるが、午後にな ると少し雲が出て、東側や山間部に弱い雨をもたらすでしょう。 ボラボラ側・・よ〜く晴れそうです。 |
|
30 | ![]() |
◇タヒチ・モーレア 午前中、た〜くさんの晴れ間がでます。ただし南側・東側をのぞいて。 そこは、むしろうっとうしい天気が居座り、とくに山では強烈な 雨がまたいでいくでしょう。 でもそれ以外の海岸は雨はほとんどないが、午後はくもる。 ◇ボラボラ側 かわりやすい天気。あるときは臆病者の晴れ間がそ〜っとのぞき、 またあるときは、移り気な雨が降るでしょう。 |
|
31 | ![]() |
◇ソシエテ諸島はいい天気。だのに、風はふきすさぶ。 | う〜む・・。いい天気なのかなあ。サテライト画像を見ると、 降ったりやんだりの飽きっぽい天気って感じがするなあ。 |